ヤマダホームズはヤマダ電機でお馴染みの、ヤマダホールディングスのグループ企業です。ヤマダ電機は馴染みが深いけど、住宅に関してはあまり知らない人も多いと思います。
自社で家具や家電を取り扱っていることから、「家具・家電付きの注文住宅」や「自給自足の家」が特徴のハウスメーカーです。
家具家電がついてくるけど価格が高くないか、どういったところが特徴なのか、坪単価はいくらなのか、といったところを中心に詳しく説明します。ヤマダホームズで購入を検討している方は参考にしてください。
目次
ヤマダホームズってどんなお店?
ヤマダホームズは元々、エス・バイ・エルというハウスメーカーでした。ヤマダホールディングスに買収され、その他複数の子会社と合併しヤマダホームズが誕生しました。
ヤマダホールディングスのグループ会社で、「住宅セグメント」の中心核です。グループ全体の約11%の売上を占めています。ちなみにグループの中で一番売上を占めているのは、家電関係で約70%となっています。
グループ会社を有効活用した「家具家電付きの注文住宅」が特徴的です。インテリア関係は子会社の大塚家具、家電関係は自社のヤマダ電機、と得意分野に合わせて連携体制が充実しています。
ヤマダホームズは注文住宅以外にも、土地活用・資産運用、リフォーム、不動産買取なども業務として行っています。
ヤマダホームズの特徴
ヤマダホームズの特徴は「提案力」、「技術力」、「安定基盤」の3つです。この3つの軸を中心にヤマダホームズの魅力に迫っていきます。
圧倒的なデザイン力とアイデア提案
デザイン力
ヤマダホームズの子会社に「小堀住研」があります。「小堀住研」は創業70年の歴史と実績が濃縮された企業建築家集団です。
多くの邸宅に携わってきたデザイン力と哲学を活かし、住宅づくりに取り入れているので理想の住まいを実現することができます。
こだわりのひとつが「co-living」です。コワーキングスペースをモデルに中心にあるひとつの大きなテーブルから、読書や趣味、映画鑑賞など憩いの空間として心地よく過ごせます。
アイデア提案
17万棟の注文住宅を受けてきたヤマダホームズだからこそできる、アイデア力があります。収納スペースや家事を楽にする生活動線など、アイデア提案を紹介します。
Y-let
家づくりに関するマニュアルや知識を必要な時にさっと見れるサポートタブレット。
STYLE BOOK
プロのコーディネーターがそれぞれのプランに合わせてシミュレーションしてくれる、インテリアコーディネートのサービス。
プラニングアイデア 「平屋」の住まい
最近人気が上昇している平屋について魅力や設計のコツを紹介。
プラニングアイデア 生活動線
家事や育児など過ごしやすい生活動線について、老後まで考えた間取り設計の考え方を紹介。
プラニングアイデア キッチンレイアウト
デザイン性と機能性の優れたキッチンのレイアウトを、多種あるラインナップからメリットやデメリットを紹介。
プラニングアイデア Smart収納
空間を生かした収納の仕方を紹介。収納が苦手な人やシンプルに収納したい人におすすめ。
耐震性と快適性が揃った高品質住宅
耐震性
ヤマダホームズでは、床板一面を鉄筋コンクリートで支える「ベタ基礎」を採用しています。家の重量を床一面で支えるため、負荷が一点に定まらず、分散されるため安定するのがメリットです。
使用している木材もこだわりがあり、世界最高レベルの「檜(ヒノキ)」を使用しています。ヒノキは千年経っても変わらない強度、シロアリにも強い耐久性、が特徴です。
耐震構造をつくる3つの工法を簡単に紹介します。
剛床工法
床を面構造にすることで、横揺れやねじれを軽減するのが特徴の工法です。大空間でも水平剛性を高めることができ、耐震性に優れています。
木造軸組パネル工法
「木造在来工法と2×4工法」のハイブリット工法です。外周の柱の周りに耐力面材を貼ることで、振動が均一になるので地震の揺れを軽減します。耐震性の他、腐朽菌に侵されにくいため、シロアリの被害も抑えることができます。
ティンバーメタル工法
ティンバーメタル工法は、柱と土台、梁と柱などの接合部分に構造金物を用いて、耐力面材を外周にはることにより、耐力を向上させる工法です。阪神・淡路大震災を教訓に接合部の強度を高め、従来の工法を超えた性能の高さが特徴です。
快適性
夏も冬も快適に過ごすためには、家の気密性と断熱性が重要です。ヤマダホームズでは吹付断熱とグラスウール断熱の2つを使い、快適な室内を維持しています。
吹付断熱
硬質ウレタンフォームは断熱性能が高く、住宅の内側に吹きつけることで、気密性と断熱性が発揮され快適な空間をつくりだします。
グラスウール断熱
透湿性に優れた断熱材です。床や壁以外にも施工が難しいポイントに利用できるのが特徴です。ノン・アスベスト、ノン・フロン、ノン・ホルムアルデヒドで使えるため、健康面にも配慮した断熱材です。
安心の長期保証
3ヶ月・1年・2年・5年・10年と初期保証として10年間の保証があります。(構造躯体・雨水の浸入防止・防蟻などが対象)
10年目の保証が終わるときに、有償アフター工事を行えば、そこから最長60年まで無料で保証が続きます。長期優良住宅の認定を取得した建物が対象ですが、認定を取得していなくても最長30年は保証が可能です。
その他のサービスとして、対象商品の修理や交換に関する出張費、作業代、部品代がすべて無料で行えます。不具合が起こった場合も、10年間は何回でも修理保証が適応されます。
ヤマダホームズの人気商品の特徴と坪単価
ヤマダホームズはミドルグレードからハイグレードまで幅広く商品を取り扱っている会社です。そのため坪単価も49万~90万円と幅広くあります。10種類あるラインナップから人気の商品に絞って、特徴と坪単価を説明します。
S×Lシグマ(エス・バイ・エル シグマ)【ハイクラス】
S×Lシグマの坪単価は約65万~80万円です。S×Lシグマは木質接着パネルやMS工法基礎を活用して、定められた基準値を超える性能を持つ、ヤマダホームズの独自の開発技術です。
「形式適合認定」と「形式部材等製造者認定」の2つの認定を取得しました。これは住宅会社44,000社あるうちの十数社しか認められないもので、実力の高さがよくわかります。
創業以来(60年以上)、地震による倒壊が一度もないほど耐震性には自信のある商品です。阪神・淡路大震災を上回る規模の地震を想定し、連続加振実験を行っても耐えるほどの耐震性を誇っています。
Felidia(フェリディア)【ハイクラス】
Felidiaの坪単価は約50万円~75万円です。デザイン性や快適性など上質な住宅をイメージした商品です。ティンバーメタル工法と制震ダンパーを使用し耐震性に優れ、吹付断熱で高い気密性、快適空間を演出します。
健康面を考えた取り組みとして、全室にプラズマクラスターを搭載しています。換気システムにより、綺麗な空気を取り入れ、花粉や黄砂など汚れた空気を排出するため、いつでも新鮮な空気を保ちます。
敷地に合わせた施工ができるので、間口が狭い敷地や限られた土地にも柔軟に対応できるのが特徴です。木造軸組構法だからこそできる設計の自由さが魅力的です。
視線の気になる都市暮らしでも、開口部を制限しつつ光や緑を感じる吹き抜け空間があるので、開放感を得られます。さらには、ビルトインガレージにも対応できるので、ライフスタイルに応じた自由な設計が魅力です。
小堀の住まい【ハイクラス】
小堀の住まいの坪単価は約75万円~90万円です。小堀住研はヤマダホームズの企業建築家ブランドです。そのため設計部分は担当しますが、施工はヤマダホームズが担当となります。
特徴としては、組織全員で完成させる「デザインレビュー」です。小堀住研は70年の歴史があり、従業員一人ひとりが建築家のプロです。
一人が担当した情報を全員で共有することにより、性別や年齢、職歴に左右されることなく最高レベルのプランを作り上げることができます。また建築手段を一つに絞らず、建物に応じて対応してくれるところも魅力のひとつです。
一邸として同じものがなく、すべてオンリーワンでデザイン性の高い住まいを提供します。
スーパーフル装備住宅【プレミアム】
スーパーフル装備住宅の坪単価は約55万円~70万円です。ヤマダホールディングスグループだからこそできる「オールインワン住宅」です。「高性能住宅+家具・家電」という、暮らしやすい住まいを新しく始めるのに必要なフル装備が充実しています。
スーパーフル装備住宅の8つの特徴を説明します。
①自由設計
自由に設計できる注文住宅です。収納スペースを増やしたい、子育てをしやすくしたい、など理想を叶えるのがポイントです。
②選べる住宅設備
国内メーカーから高品質の住宅設備をラインナップしています。バリエーションも豊富なため選べる幅が広がります。
③高気密・高断熱
夏でも冬でも一年中、快適に過ごせる空間が用意され、冷暖房の費用がお得です。
④優れた耐震構造
地震に強い工法で設計し、強固な構造をしています。
⑤長期優良住宅対応
永く安心して住み続けられる家を目指し、長期優良住宅対応の設計と仕様です。
⑥長期保証
住宅設備は10年間の保証があり、構造躯体は最長で60年の保証が付いてきます。
⑦エアコン・照明・カーテン
全部屋にエアコン・LED照明・カーテンがついてきます。
⑧家電・家具サービス
家具・家電をそのままサービスできるのは、ヤマダホールディングスだからです。
ウッドセレクション【ベーシック】
ウッドセレクションの坪単価は約49万~55万円です。ヤマダホームズの商品の中では、坪単価が一番安く建てることができます。
間取りのプランが54種類あり、決まったプランの中から選ぶタイプの注文住宅です。オプションメニューを豊富に取り揃えているので、自分好みの家を建てることができます。
ウッドセレクションの特徴は「価格設定」です。本体価格に諸費用などコミコミ価格になっているので、支払うべき金額が一目でわかります。ヤマダホームズの中では、一番ローコストで買えるため、費用を抑えたい人におすすめです。
ヤマダホームズの評判
ヤマダホームズについての魅力や特徴について説明してきましたが、実際のところ評価としては高いのか、他のハウスメーカーと比較して欠点は何か、説明します。
ヤマダホームズは、2023年オリコン顧客満足度「ハウスメーカー・注文住宅ランキング」で25位です。ヤマダ電機としては、高い評価を得ていますが、住宅メーカーとしてはあまり優れた評価を得ていません。
ちなみにですが、ヤマダ電機は2020年のオリコン顧客満足度「家電量販店ランキング」で7位でした。2022年の家電量販店売上ランキングでは、堂々の1位で家電の強さには高い評価を得ています。
坪単価は他のハウスメーカーと比較しても中間の位置に属しています。ローコストの印象があっても、ラインナップもそれぞれあり価格が高いものまであるので、ローコスト住宅とは言えません。
口コミでは、施工内容や担当の営業に関するデメリットが多いです。多くの子会社や関連会社と連携して、施工まで取り掛かるため連携がうまくいっていないことが原因だと推測されます。
ヤマダホームズの坪単価や特徴のまとめ
ヤマダホームズはグループ会社などを活用し、個性のあるラインナップが特徴です。とくにスーパーフル装備住宅は、ヤマダ電機の強みである家電と、子会社である大塚家具の強みである家具をふんだんに使った商品です。
家電や家具がすべてそろって、新しい新生活を簡単に始めることができます。またデザイン性の高い「小堀の住まい」では、世界にたったひとつの住まいを建てることが可能です。デザイン性に優れた、住宅関係の雑誌に取り上げられそうな高品質な住まいを実現できます。
耐震性や快適性に優れた商品が多く、地震や健康面でも安心して長く住める住まいを提供してもらえます。ラインナップによって色んな個性があふれるヤマダホームズで購入を検討される方は、ぜひ参考にしてください。